第2回 社会実験ディスカッション 実験内容
- YUKI SEGAWA
- 2022年6月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月5日
こんにちは!
今回は、7月に行うプレ社会実験の実験内容について議論しました。
この日までに、【検証する項目/活動内容/場所/費用】等について班毎に考えてきたものを、改めて全体共有し、纏めたものが以下の表です↓↓

この中で、足りない部分は補足しブラッシュアップしていきます。次の土曜日までにパワーポイントととしての説明資料を完成させるのが目標です!!

←河川敷と、実験実施希望地を対応させた図。
川辺での様々な活動ができることを検証し、市民の方にその可能性を知って頂けることが、社会実験の目的の一つでもあります。
・そもそも社会実験で河川敷を使えるか
・花火はしても良いか
・将棋、タープ、テントのレンタル可か
・運搬、送迎?のお手伝いのお願い…?
・ベンチの件(課題:座る場所無)(作った後の件とか)
・河川敷に清潔な水を手に入れられる場所があるか?
などなど、市役所の方への確認事項も挙げていきつつ、作業を引き続き頑張りたいです🔥
Comments